業者による違い
同じ工事でも頼む業者によって料金は変わります。
<例:戸建ての場合>
〈大手ハウスメーカー〉
- 塗装工事費用が高くなります。
- 名前にブランドがあるため安心感がありますが実際に工事を行うのは、殆どが下請け業者です。
- 中間で利益を取るため、塗装工事費用はどうしても高くなってしまうのです。
- 工事を行うまでに何社が関わるかによって費用が大きく変わってきます。
- 関わる会社が多いとそれだけ人件費が必要になってくるため、価格が高くなります。
- 孫請けといった下請けの下請けに工事を依頼することもあるため、塗装の品質が低くなることがあります。
- 下請け会社が工事を行う場合、伝えていたことが、下請け業者に伝わっていないというトラブルが発生することがあります。
〈訪問販売業者〉
- 外壁・屋根に関する飛び込み営業の方は、契約をとるための技術や話術はもっていますが、外壁・屋根に関しての知識をほぼもっていないことが多いです。
- 営業のプロを使っているので全く知識をもっていない方から見れば、営業の人がもつ知識をすごいと思ってしまいがちですが、専門の人から見れば全く話にならない程度の知識の方も多々いらっしゃいます。
- 工事に関しても大手メーカーと同じように下請けに流しますので営業マンのコストがかかる分大手メーカーより価格が高くなる傾向にあります。
〈浅香建装〉
大手メーカー等で発生する「中間マージン費用」などが無いためコストが抑えられます。更にコスト面よりも重要なことは、大手ハウスメーカーや訪問販売業者については、中間マージンや営業マンのコストがかかるため、どうしても工事自体のクオリティーが低下するケースが多々ございます。
下請けや孫請けに任せているため、工事が非常に雑になったり手抜きになったり、お客様のご要望が届き辛かったり、材料費を抑えなければならないため工事の質が低下しお客様にとって非常に満足のいかない仕上がりになりがちです。
しかし、浅香建装では、お客様のご要望をしっかりとお伺いし直接材料の仕入から工事に至るまで全てをワンストップで行いますので、お客様のご要望と実際の仕上がりにズレを生じさせない「クオリティー重視」の施工をお届けさせて頂きます。あらゆるメーカーの塗料を検討入手できることが一般業者としての強みであり、また、お客様の気になるお悩みに対応する塗料を豊富な選択肢の中からご提案させて頂きます。決してオリジナル塗料などの安価な材料は使用せず、信頼ある老舗メーカーから仕入れた「良い材料」「適した材料」で作業を行わさせて頂きます。これまで28年間培われてきた高い技術力と確かな実績をもとにお客様の環境や状態に合わせたオーダーメイド感覚の施工が可能です。